【朗報】マイルが2倍貯まる!公共料金をミニストップで支払うWAON支払いの収納代行まとめ!

JALマイラーやJALマイルを貯めたい方に朗報です!
2019年11月に惜しまれながら終了したミニストップでのWAON払いの収納代行サービスが2020年8月10日(月)から復活しました!
このサービスのすごいところは、
『JALマイルが税金の支払いで貯まる』
『普通にJALカードで支払うよりマイルを2倍貯められる!』
というところです!
きっと、ガッツポーズしているマイラーの方も多いのではないでしょうか。
税金の納付書が届いて、「しっかり収めて社会貢献しよう!」と思いつつも、出ていくお金の多さに少々テンションが下がってしまう方もおられると思います。
ぜひ、ミニストップが近くにある方は、この記事にあることを熟読していただき、公共料金・税金の支払いでJALマイルをザクザクためてもらいたいと思います。
Contents
ミニストップでWAONによる公共料金・税金支払いが可能になる!
WAONカードの下に小さく「JMB WAONカードを含む」とあります。
電子マネーWAONで「一部の電気、水道、ガス料金など含む一般支払い」と書いてあるので、公共料金、税金や保険料も2019年と同じように支払えるということだと思います。
赤字の「一部の」「含む一般支払い」を深堀していきましょう。
「一般支払い」ミニストップで支払えていた収納代行の種類
公共料金 | 電気代、ガス代、水道代 携帯・電話代、インターネット代 |
税金・保険料 | 所得税、住民税、消費税、固定資産税、自動車税 軽自動車税、個人事業税、国民健康保険料 |
2019年までWAONで収納代行できていた項目なので、おそらく公共料金、税金、保険料全般が対象です。
ただし、以前と違うのが払込票のバーコード番号によって収納代行できません。
「一部の」とはバーコードの番号でわかる!
払込票のバーコード番号(91)に続く赤で囲んだ「6ケタの番号」が
以下に記載されている番号ならWAONで収納代行が可能です。
電子マネーWAONチャージ前に必ずお支払いの可否をご確認ください。
527721 547540 547771 547771 548276 548433
548480 548527 548558 548560 548868 548953
548958 548972 549084 549199 549206 549207
549208 549602 549709 549770 549782 549807
550033 550106 550107 550111 550113 558111
903229 908066 908072 908074 908079 908097
908160 908162 908163 908172 908176 908194
908195 908365 909508 909797 920907 929020
929022 929058 929087 929097 929100 929151
929154 929170 929179 929185 929186 929208
929233 936049 939772 939831 942092 942472
942831 942857 955595 959887 959909 959919
959929 959965 959982 959989 985206 985356
990890 992263
ちなみに、私の
・国民健康保険
・住民税
・ガス代
を確認すると、「929233」で対象でしたが、ガス代は「908171」で対象外でした。
5のつく日はマイルが2倍貯まる!
毎月5のつく日はわくわくデーと言って、イオンやミニストップでWAON支払いだとポイント2倍になります。
JMB WAONは通常0.5%還元で
200円=1マイル
のところ、5のつく日は1パーセント還元で
200円=2マイル
2倍のマイルが貯まります。
200円ごとですが「100円につき1マイル」と考えるとわかりやすいですね。
そして、ショッピングマイル・プレミアムに加入したJALカードからJMB WAONにチャージすると「100円につき1マイル」貯まります。
JALカードからチャージで1%
JMB WAON支払いで1%
こう考えると、100円につき2マイル貯まるのでマイル還元率2%です!
もともと200円=1マイルが、200円4マイルになるので4倍とも言えますね!

ミニストップで税金を支払ってJALマイルをためるのに必要なもの
JALカード
まずJALカードを発行しなければ何も始まりません。
でも、ここでいろんな種類のあるJALカードから、JMB WAONカードにチャージできるカードを選ばないといけません。
- JAL Visaカード
- JAL MasterCard
- JALカード TOKYU POINT ClubQ(旧JALカード TOP&ClubQ)
- JAL JCBカード
【注意!】
JALカードSuica、JALダイナースカード、JALカードOPクレジット、JALアメリカン・エキスプレス・カード、イオンJMBカードは対象外です。
まだJALカードを発行していないなら、個人的におすすめなのは「JALカード(CLUB‐A)」です。

下図のJAL CLUB‐Aカードの中からでしたら5種類はJAL WAONにチャージできるカードになります。
そして、カードを作成するならポイントサイトを経由して申し込まないと大損です!
ポイント還元率は日々変動しますが、ポイントサイトに無料登録してカードを申し込むだけで7,000~12,000円相当のポイントを獲得できるのでお得しかならないです。

JALカードのお得な申し込み方法は下記の記事をご参照ください。
JALカードショッピングマイル・プレミアムに加入する
JALカードは、上記でも述べたように通常200円決済ごとに1マイルが貯まります。
カードの年会費とは別にショッピングマイル・プレミアム(年会費3,300税込)に入会すると、100円に対して1マイル付与されるようになります。
つまり、上図のように2倍マイルが貯まるようになります。
ミニストップで支払う際も、このショッピングマイルプレミアムに加入しておく必要があります。
JMB WAONカードを発行する
JMB WAONかーどは、クレジット機能がついていない年会費・発行手数料無料のカードです。
いわゆるTSUTAYAカードとかのWAON版で、WAONが貯まる代わりにJALマイルが貯まるカードです。
このカードもミニストップで税金を支払う際に必要ですので、発行しておきましょう。
こちらは、ポイントサイトなどにはありませんので、公式サイトから発行してください。
通常JMB WAONカードで支払うと200円につき1マイル付与です。
JMB WAONも対象券種がありますので、ご注意ください。
- JMB WAONカード
- JMB G.G WAONカード
- モバイルJMB WAON
- Bic Camera JMB WAONカード
55歳以上の方なら、60か月にJALマイルの有効期限を伸ばせる
- JMB G.G WAONカード
Android OSのスマホを持っている方で、カードを余分に持ちたくない方は(iPhone不可)
- モバイルJMB WAON
です。
私は特にこだわりがないので普通のJMB WAONカードを持っています。
JMB WAONカードはイオンでも力を発揮しますので、お近くにイオンがある方は下記の記事もご参照いただきますとザクザクJALマイルを貯めることができます。
まとめ
ミニストップで公共料金・税金が収納代行でき、JMB WAONで支払いをするとマイルが貯まります。
そして、マイルが2倍貯まるのは毎月5日、15日、25日です。(5のつく日でないと、もらえるマイルが半減します)
いつでも貯まるというわけではないので、注意してくださいね!
5のつく日「毎月5日、15日、25日」にミニストップに行く。
- JALカード(ショッピングマイル・プレミアム加入)からJMB WAONにクレジットチャージで1%JALマイル還元!
- チャージしたJMB WAONで支払うと1%JALマイル還元!
合計でJALマイル2マイル獲得!となります。
また、「一部の電気、水道、ガス料金などを含む一般支払い」とあり、上記に述べている通りバーコードの該当ナンバーが対象となります。
ぜひ、お近くにミニストップがある方はぜひ公共料金・税金を支払ってJALマイルをためて旅行の飛行機代を無料にしてみてはいかがでしょうか。
JALマイルを貯めるために必要なアイテムはJALカードとJMB WAONカードになります。
申し込み方法は下記の記事をご参照ください。
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。