【2020年ヒルトン修行】達成は2021年1月にすべき!?ヒルトンのステータスマッチはゴールド5泊,ダイヤモンド9泊でお得に達成できるコツまとめ!



海外旅行がなかなかできないため、国内旅行で楽しもうと思っている方も多い中、ステータスマッチがものすごいチャンスなんです!
ステータスマッチを簡単に言うとこんな感じです。
「私は●●ホテルのゴールド会員です。××ホテルにこれからどんどん泊まる予定なので、ゴールド会員のステータスをもらえませんか?」
というものです。
ヒルトンは、国内セール(50%OFFが最高)を頻繁に行い、また、アジア各国のヒルトンは手ごろな値段が多いホテルチェーンです!
そんなヒルトンでは、2020年9月8日からダブルリワードキャンペーンが始まりました!通常の2倍の実績がつくのでかなりおすすめです。
フィルトン・ステータスを90日間お試しで体験でき、その間に条件の宿泊数を達成すると、晴れてステータスを獲得できます。
GoToトラベルキャンペーンを利用すればさらにお得に泊まることができて、2020年下半期はステータスマッチが本当にスゴイことになっています!

正直、マリオットのステータスマッチよりも費用を押さえてあっという間にダイヤモンド会員になることが可能です!!
この記事では、ヒルトンのステータスマッチの内容やお得にステータスを獲得するコツをお伝えしたいと思います。
Contents
ヒルトンホテルってどんなホテル?
1919年コンラッド・ニコルソン・ヒルトンが創業者で、たまたま見つけたもぶれー・ホテルを買収して経営がスタートしました。2019年は100周年でキャンペーンも多く開催されました。
世界100か国以上に5,000件以上のホテルを展開している巨大グループです。
国内には、ヒルトングループのホテルが全部で17ホテルあります。
・ヒルトンニセコビレッジ
・ヒルトン東京
・コンラッド東京
・ヒルトン東京お台場
・ヒルトン東京ベイ
・ヒルトン小田原リゾート&スパ
・ヒルトン成田
・旧軽井沢KIKYO キュリオ・コレクション byヒルトン
・ヒルトン名古屋
・ヒルトン大阪
・ヒルトン福岡シーホーク
・ヒルトン沖縄北谷リゾート
・ダブルツリー by ヒルトン沖縄北谷リゾート
・ダブルツリー by ヒルトン那覇
・ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城
・ヒルトン沖縄瀬底リゾート
あなたも聞いたことがあるホテルがたくさんあるのではないでしょうか?
ヒルトンのステータスの特徴やメリット
ヒルトンのステータスは全部で4種類「メンバー」「シルバー」「ゴールド」「ダイヤモンド」です。
ヒルトンのステータス
会員資格に必要な通常の条件は下記の通りです。
【ヒルトン・オナーズの会員資格の条件】
メンバー | ヒルトンオナーズへ入会 |
シルバー | 4回の滞在または10泊または 25,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイント |
ゴールド | 20回の滞在または40泊または 75,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイント |
ダイヤモンド | 30回の滞在または60泊または 120,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイント |
ここで、滞在と宿泊数についての違いを簡単にご説明します。
- 宿泊:宿泊した回数
- 滞在:チェックインとチェックアウトした回数
例えば、
旅行先で1泊なら1滞在となります。
2泊以上する場合の条件によって変わってきます。
☆2泊とも同じホテルの宿泊をした場合:2泊1滞在
☆2泊で違うホテルの宿泊をした場合:2泊2滞在
※その場所にとどまっている期間というのが「滞在」というイメージだとわかりやすいです。

連泊をせずに、1泊ずつ宿泊していくのが最も効率的に実績を積める方法になります!
ゴールド会員とダイヤモンド会員のメリット
ヒルトン・オナーズの上級会員になっていけばいくほど特典の内容は豪華になっていきます。
ゴールド会員の主なメリットは以下の通りです。
- 2人目は宿泊費無料
- 朝食無料
- レイトチェックアウト
- Hオナーズ・ベースポイントに+80%ボーナスポイント
- 客室のアップグレード
朝食無料はありがたいですよね!
ブッフェだと2,000円以上したりしますからね。
ダイヤモンド会員の主なメリットは下記の通りです。
- ラウンジの利用
- 2人目は宿泊費無料
- 朝食無料
- レイトチェックアウト
- Hオナーズ・ベースポイントに+100%ボーナスポイント
- 客室のアップグレード(1ベッドスイートを含む)
ダイヤモンド会員になれば、エグゼクティブラウンジが使えますので、アフタヌーンティーやカクテルタイムでのんびり滞在することができていいですよね!
また、部屋のアップグレードでスイートルームも含まれるので、うれしいですね!

子連れ宿泊だと、ホテルによっては12歳まで添い寝無料やレイトチェックアウトの特典もあり、とてもありがたいですよね!
ヒルトンのステータスマッチの詳細
2020年もヒルトンではステータスマッチが継続中です!
ステータスマッチは他のホテルブランドの上級会員である証明を申請するとヒルトンの上級会員にお試しでなることができ、90日以内に条件を達成すると晴れて上級会員の仲間入りになるプログラムとなっています。
ステータスマッチできるホテル
ステータスマッチが可能な代表的なホテルの一覧です。
・マリオットボンヴォイ
・IHG
・ハイアット
・ベストウエスタン
・アコー
・ラディソン
・ウィンダム
他にも申請ができるようです。
ステータスマッチを申請して無事に適用になると90日間お試しでゴールド会員になることができるようになっています。
さらに、その90日間でヒルトングループのホテルを10泊するとお試しではなく2022年3月31日までゴールド会員として利用することができます!
さらに、18泊であれば、最上位の資格であるダイヤモンド会員として2022年3月31日まで利用が可能となっています!
通常ゴールドの場合、年間に20滞在もしくは40泊が条件となっているのでこのステータスマッチがいかにお得かわかると思います。
ゴールド会員 | ダイヤモンド会員 | |
必要宿泊日数(90日間) | 10泊 | 18泊 |
適用期間 | 2022年3月31日まで | 2022年3月31日まで |
ゴールド会員からは朝食無料という一番欲しいメリットがあります!
せっかくステータスマッチをするのであれば、ゴールド会員を満喫しつつダイヤモンドを目指すことをおすすめします。
とは言うものの、18泊というのはかなりハードルが高いですよね・・・。
でも、
これが9泊でダイヤモンド会員になれる!って言われたらどうでしょうか?

それなら、ちょっとできるかも!って思いませんか。
たった9泊でダイヤモンド会員になれる!ダブルリワードキャンペーンがスゴイ!
ヒルトンが実施しているキャンペーンで本当にすごいのが「ダブルリワードキャンペーン」です。
・期間:2020年12月31日まで
どういうキャンペーンかというと、2つのお得があります。
1.ポイントがダブルでもらえる
2.宿泊クレジットが2倍もらえる
ポイントもたくさんもらえますし、何より宿泊実績を積みたいからにとっては喉から手が出るくらい欲しいキャンペーンとなっています!
なんと、このキャンペーンがステータスマッチ期間中も適用されるんです!
つまり、先ほどステータスマッチで必要だった宿泊数が半分でOKとなるわけです。
ゴールド会員 | ダイヤモンド会員 | |
必要宿泊日数(90日間) | 10泊→5泊 | 18泊→9泊 |
適用期間 | 2022年3月31日まで | 2022年3月31日まで |
ステイタスマッチを利用し、さらにダブルリワードをエントリーすることで、たったの9泊でダイヤモンド会員です!

これって実は、マリオットのステータスマッチよりも破格ですね!(笑)
そして、このキャンペーンはエントリーが必要です!
ヒルトンのダイヤモンド修行、最安値のホテルはどこ?
9泊でダイヤモンド会員になることができるとはいえ、ヒルトンのダイヤモンド修行をするうえで格安の費用で攻略する方法をご紹介したいと思います。(2020年10月29日現在)
ヒルトンオナーズのステータスマッチは、もちろんGoToトラベルキャンペーンの対象となる宿泊も適用されるので、コストを削減できます。
【注意点!】
ヒルトンステータスマッチで上級会員資格取得のための実績カウントは、公式サイトや電話などでの直接予約のみが対象です。
楽天トラベル、じゃらん、一休.com、JTB、日本旅行などのお得な旅行サイトからの予約は対象外です。

と考えてしまいますよね。
なんとヒルトン公式サイトでの予約をお得にすることができる方法があるんです!
それは、楽天リーベイツを経由してヒルトンの公式サイトから予約をする方法です。
そうすると、楽天ポイントバックができますよ!
また、東京都民であれば、もっとTokyoを利用すると1人5,000円割引され、多くのヒルトンホテルの直接予約が対象になりますので、コストを削減することができます。
【1人で宿泊する場合】
宿泊料金 (税・サービス料込) |
9,000円 | 10,000円 | 10,769円 |
GoTo割(35%割引後) | 5,850円 | 6,500円 | 7,000円 |
もっとTokyo割引後 | 850円 | 1,500円 | 2,000円 |
GoToトラベル 地域限定クーポン |
-1,000円 | -2,000円 | -2,000円 |
実質負担 | -150円 | -500円 | 0円 |
【2人で宿泊する場合】
宿泊料金 (税・サービス料込) |
18,000円 | 19,000円 | 20,000円 |
GoTo割(35%割引後) | 11,700円 | 12,350円 | 13,000円 |
もっとTokyo割引後 | 1,700円 | 2,350円 | 3,000円 |
GoToトラベル 地域限定クーポン |
-3,000円 | -3,000円 | -3,000円 |
実質負担 | -1,300円 | -650円 | 0円 |
ヒルトンホテルは、実質負担が無料になるように宿泊するのは難しいですが、ヒルトンお台場、ヒルトン東京での2名宿泊なら負担を押さえて宿泊可能です。
ヒルトン成田
都内近郊に在住の方であれば、「ヒルトン成田」がやはり一番安く泊まることができます。GoToトラベルキャンペーンやもっとTokyoも併用できます!
さらに、楽天リーベイツを経由して申し込むと楽天ポイントが2%還元されます!

ダブルツリーbyヒルトン那覇
沖縄にあるヒルトンも安くて有名なようです!
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城もまだ11月初旬は予約が可能です。
観光地でもあり、人気ですね!
「楽天リーベイツ」を利用してヒルトンの公式サイトから予約すると、楽天ポイント2%還元されます!

ヒルトン名古屋
ヒルトン名古屋も比較的安い値段で泊まることができます。GoToトラベルと地域限定クーポンの割引を使うと安い日では1泊6000円前後で宿泊可能です。
ヒルトンニセコビレッジ
北海道のヒルトンニセコビレッジもGoToトラベルを利用すると、1泊6000円代で宿泊することが可能になります。
GoToトラベルやもっとTokyoなどを利用すると、1泊あたり4000円~6000円代で宿泊が十分に可能になりますので、ダイヤモンド会員の達成条件9泊するのにかかる費用は、5万円程度に抑えることは十分可能です。

ステータスマッチの達成は2021年1月にすべき!?
ヒルトンオナーズデスクに確認したのですが、
ステータスマッチ後、2020年12月31日までにダイヤモンド会員になった場合は2022年3月31日までがダイヤモンド会員。
ですが、
2021年1月にダイヤモンド会員になった場合、2023年3月31日までだそうです!
「これは、1月に達成すべきでしょ!!」
と思ってしまいますが、

という疑問が出てきますよね。
これも、電話で問い合わせたところ
「ステータスマッチとダブリワードキャンペーンは別物として考えていただいて、ダブルリワードのキャンペーン期間で獲得した宿泊数はそのまま利用でき、宿泊日数の足りなかった分を90日間のうちにクリアすると大丈夫だということでした。」
例えば、
【2020年12月31日までに5泊宿泊している場合】
・ダブルリワードキャンペーン対象:5泊→10泊
・2021年以降、90日以内に残りの8泊分を宿泊
こうすると、申請後90日いないに、合計18泊クリアになります!
そして、晴れて
2023年3月31日までダイヤモンド会員のステータスがもらえるというわけです!

まとめ
ヒルトンホテルは、日本に17ホテルあり、ステータスマッチを利用するとお得に上級会員になることができます!
東京都民であれば、1名以上宿泊でヒルトンお台場、ヒルトン東京に宿泊するとコストを大幅に削減できます。
また、ヒルトン成田、ダブルツリーby那覇、ダブルツリーby那覇 首里城、ヒルトン名古屋、ヒルトンニセコビレッジは普段でも一番安いお値段で宿泊できます。
現在開催中のダブルリワードキャンペーンを利用すると、
ヒルトンのゴールド会員には5泊、ダイヤモンド会員には9泊
でなれます!
・期間:2020年12月31日まで
ダイヤモンド会員の主なメリットは下記の通りです。
- ラウンジの利用
- 2人目は宿泊費無料
- 朝食無料
- レイトチェックアウト
- Hオナーズ・ベースポイントに+100%ボーナスポイント
- 客室のアップグレード(1ベッドスイートを含む)
ゴールド会員はラウンジ利用ができないですが、他は主なメリットが同じように使えます。
ステータスマッチの申請から90日間はゴールド会員資格もありますので、朝食無料でヒルトン修行をすることができるということです!
達成するなら2021年1月がオススメです!!
さらに、
ヒルトン公式サイトでの予約は「楽天リーベイツ」経由がオススメです。
楽天のポイントバックも受けられるので、カード決済をするとカードのポイントと楽天のポイント2重取りができて、もっとお得になります!
GoToトラベルやもっとTokyoなど割引を併用すると5万円程度でヒルトンダイヤモンド会員になることができますので、かなりお得に上級会員になれること間違いなしです!
最後まで、ご閲覧いただきありがとうございました。