【ECナビ12月最新】ECナビポイントとは?交換レートや換金についてわかりやすく説明

この記事では、ECナビのポイント交換レートやキャンペーンを徹底解説いたします。
Contents
ECナビとは?
ECナビとは利用者数日本最大級の「毎日貯まるポイントサイト」です。ポイ活で有名な「ハピタス」や「モッピー」と同じようなポイントサイトです。
登録は無料です!
アンケートに回答したりネットショッピングをするだけでECナビポイントが貯まります。貯まったポイントは300円分から交換して利用することができます。
ECナビポイントは、現金やAmazonギフト券、電子マネー、マイル、楽天スーパーポイントなどPexを通してお好きなものに交換できます。
ECナビの運営会社は、2007年1月22日に設立された会社「株式会社VOYAGE MARKETING 」です。
陸マイラーにはポイント中継サイトとして有名な「Pex」の運営会社でもあります。
ECナビに無料登録はコチラ↓↓
ECナビポイントとは?
ECナビポイントとは、ECナビのポイントサイトで貯まるポイントです。
ECナビポイントは、現金、ギフト券、電子マネー、提携ポイントなど様々なものに交換できます!
ECナビのポイント交換
ECナビのポイントは「Pex」を通して、現金やお好きなポイント、マイル、商品などに交換することができます。
ポイントの交換方法
トップ画面の一番右上にある「マイメニュー」をクリックして、ポイント交換をすることができます。
ココ↓↓
最低の交換レートは3,000pt=300円相当です。
キャンペーン中の交換先
ウエル活応援!Tポイント交換特典
ウエル活とは
ドラッグストア「ウエルシア」「ハックドラッグ」で、毎月20日のキャンペーン開催日に、Tポイントを1P=1.5円としてお得にお買い物をすることです。
(例)200ポイントを300円分、500ポイントを750円分として利用可能
ウエル活概要 | 内容・特典 |
期間 | 2020年12月1日(火)00:00~ 2020年12月31日(木)23:59 |
キャンペーン概要 | 期間中、3つの条件を達成された方全員に PeXからTポイントへの交換手数料分500pts.と 交換ポイントの4%分のECナビポイントをプレゼント |
達成条件 |
|
ポイント加算時期 | 2021年1月末ごろ予定 |
注意事項 |
|
JALマイル交換キャンペーン~最大30%ポイント還元~
|
|
※各月で条件を達成していれば、各月でキャンペーン特典の獲得が可能です。
※ECナビからPeXを経由してJALのマイルに交換したポイント数が特典の対象となります。
※各月交換ポイント数150,000pts.をキャンペーン適用の上限とさせていただきます。
※キャンペーン終了直前は交換が殺到し、アクセス混雑によるエラーが発生する可能性がございます。
できる限り余裕を持ってポイント交換をお願いいたします。
例えば、
130,000以上のサービスを利用して、100,000をJALのマイル5,000マイルに交換する場合、本キャンペーンで獲得するポイントは30,000(交換ポイント数の30%分)になります。
つまり、
交換した100,000から獲得した30,000を引いた70,000で5,000マイルに交換されたことになり、実質71.4%の高レートで交換が可能になります!
Pex交換手数料1回無料キャンペーン
PeXからの交換手数料が1回分実質無料
簡単な3ステップをクリアするとPeXから交換する時にかかった交換手数料1回分のECナビポイントをプレゼント!
期間中PeXから複数回交換した場合、1番高かったポイント交換手数料分のECナビポイントが加算されます。
交換手数料無料キャンペーン | 内容・特典 |
期間 | 2020年12月1日(火)00:00~ 2020年12月31日(木)23:59 |
キャンペーン概要 | 同月内に条件を達成した方 PeXから交換した際の交換手数料1回分の ECナビポイントをプレゼント! |
達成条件 |
|
ポイント加算時期 | 条件達成の翌月末ごろ予定 |
注意事項 | 本キャンペーンへの参加には下記が必要となります。 ・ECナビおよびPeXへの会員登録 ・ECナビからPeXへのポイント交換が過去1回以上あること ・キャンペーン参加事項への同意 |
ポイント交換の種類
現金に交換
Pexを経由して5,000p=500円で現金に交換できます。
交換手数料は、銀行によって様々ですが、ジャパンネット銀行が1000pとなっており高いです。
楽天銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、住信SBIネット銀行は交換手数料が500pです。
≪主な銀行≫
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- みずほ銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
- その他の銀行
その他の銀行は、下記のその他の銀行サイトから検索可能です。
その他の銀行サイトでお調べください。
特別レートの交換
お得な特別レートの交換も実施しています。
期間限定なので、ぜひお見逃しなく!
≪交換レート≫
- Amazonギフト券:990p→100円分
- Google Play ギフトコード:990p→100円分
- Pollet:2,000p→201円
- JCBプレモデジタル:4,950p→500円分
交換予定日はAmazonギフト券がリアルタイムで交換できます。その他は、7~10日程度です。
手数料無料の交換先
手数料無料となっているものはチャンスです!
必要なものがないかチェックしてみて下さいね。
≪交換レート≫
- dポイント:100p→10ポイント
- nimoca:1,000p→100p
- Cecile:1,000p→100p
- ヤマダ電機:1,000p→100p
- BitCash:5,000p→500円分
- ニッセンオンライン:5,000p→550円分
交換予定日は、dポイントはリアルタイム~数時間、そのほかは1週間から15日、ヤマダ電機とニッセンオンラインは翌月上旬ですので、余裕を持って交換することをオススメいたします。
電子マネー・ポイントの交換先
電子マネーやポイントの交換先も豊富です。
≪交換レート≫
- dポイント:100p→10ポイント
- 楽天ポイント:1,300p→100ポイント
- Ponta:1,100p→100p
- LINEポイント:110p→10ポイント
- Vポイント:1000p→100p
- ワールドプレゼント:1,000→20p
- ちょコム:1,000p→100p
- nimoca:1,000p→100p
- リクルートポイント:1,000p→100p
- nanaco:1,000p→100p
- 電子マネーWAONポイント:1,000p→90p
- Tポイント:1,000p→100p
- BitCash:5,000p→500円分
- WebMoney:5,000p→500円分
- 楽天Edy:1,000p→100円分
交換予定日は、リアルタイムから翌月25日というところもあるため、余裕をもってポイント交換をすることをオススメいたします。
仮想通貨に交換
ビットコインにも交換することができます。
交換レートは5,000p→時価となっております。
サービスの詳細は、ビットコインのサイトをご参照ください。
グルメに交換
さまざまなグルメに交換することができます。
普通に買うと高級な食材が、ポイントでお得に交換できます!
他のグルメは下記からご覧ください。
家電に交換
さまざまな家電にも交換できます。
他の家電は下記からご覧ください。
ポイントを募金する
ポイントを募金することもできます。
1ポイントから募金できます!
ECナビのキャンペーン
現在、ECナビでは、入会キャンペーンを行っております。
とてもお得なキャンペーンの詳細は下記の記事をご参照ください。
まとめ
ECナビのポイントは「Pex」を通して、現金やお好きなポイント、マイル、商品などに交換することができます。
また、現在キャンペーンも行っており、ポイントの交換手数料が1回無料になっています。
ぜひ、ECナビポイントを貯めて、日ごろの生活に役立ててみてはいかがでしょうか。
ECナビに無料登録はコチラ↓↓
最後までご閲覧いただきありがとうございました。