ANAアメックスゴールドのメリット・特典まとめ!コスパ最高峰な理由【こんな人におすすめ】2020年最新



ANAアメックスゴールドカードは、ANAマイルがもっとも貯まりやすいゴールドカードです。
陸マイラーや飛行機を使っての移動が多いビジネスマンから圧倒的な人気があります。
この記事でわかることは、下記の3つです!
- ANAアメックスゴールドのメリット
- ANAアメックスゴールドの特典・サービス
- ANAアメックスゴールドはこんな人にオススメ
先に結論をお伝えしますが、ANAアメックスゴールドカードを申し込むなら、本サイトからの入会が一番お得になります。営業担当経由での申し込みになりますので、入会キャンペーンで一気にANAマイルをGETすることができます。

ANAアメックスゴールドに興味がある方は、5分もあれば読めますので最後まで読んでいただけると幸いです。
Contents
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード4つのメリット
ANAアメックスゴールドには、たくさんのメリットや特典があります。
大きく分けると4つのメリットがあります。
- ポイントは無期限&無制限!マイル移行手数料は無料
- ANAマイルが貯まりやすい!
- ANAとアメックスゴールドのサービスがほとんど使える!
- 家族が安全で快適に旅行できるサービスが多い!
それでは、これから1つずつ詳しく内容をご紹介していきますね。
ポイントは無期限&無制限!マイル移行手数料は無料
ANAアメックスゴールドは、カード利用でアメリカンエキスプレスのポイント(メンバーシップリワード)が貯まります。100円(税込)につき1ポイントです。
税抜きではなく、税込みなのが地味なメリットです。税抜980円(税込1,078円)といった場合は、端数が無駄になりにくく、効率よくポイントが貯められます。
アメックスのポイントは、有効期限がないので、有効期限を気にせず無期限でポイントを貯めることができます。
貯めたポイントは1000ポイント単位で1000マイル(1ポイント=1マイル)に移行できます。
※NHK受信料、日本赤十字やUNICEF(ユニセフ)等への寄付は、ポイント対象外です。
また、電気、ガス、水道、税金、公金、ふるさと納税などは、ポイント付与が半分(200円=1ポイント)になる支払先があります。
また、一般カードのANAアメックスのポイントをマイルに移行するには、年間6,000円(税抜)の「ポイント移行コース」への登録が必要ですが、ANAアメックスゴールドは不要です。
アメックスのポイントをマイルに交換する「移行手数料が無料」です。
さらに、アメックスの他のカードだと年間に4万マイルしか移行できませんが、ANAアメックスゴールドには年間の移行上限がありません。
たくさん貯めて、好きなタイミングでマイルに移行すれば、ポイントを無駄なく特典航空券などに交換できます。ポイントから移行したANAマイルの有効期限は3年です。(移行した月から36か月後の月末まで)

ANAマイルが貯まりやすい!
ANAグループの航空券は還元率3.0%!
ANAアメックスゴールドでは、ANAグループでの航空券・旅行商品・機内販売などを購入するとポイントが通常の2倍になります。
ANA航空券等では、通常ポイント(100円につき1ポイント)に加え、200円につき2ポイントのボーナスポイントが加算されます。マイル付与率2.0%です。
さらに、「ANAカードマイルプラス」の特典でクレジットカードのポイントとは別に、100円で1マイルのANAマイルが直接付与されますので、合計でANAマイル3.0%です。
ANAグループの利用でポイントアップ特典があるのは、ANAアメックス独自の特典となっており、ANAグループ便をよく利用する方には、強烈なメリットです!
ANAの特約店「ANAカードマイルプラス」でマイルアップ
ANAアメックスゴールドでは、ANAカード特約店「ANAカードマイルプラス」でお得なマイルアップ特典をうけることができます。
ANAカードマイルプラスは、航空券などのANAグループでの利用に加え、身近な店頭やサービスが対象です。
店舗・サービス対象 | 付与マイル |
ANA国内線・国際線航空券 | 100円=1マイル |
ANA国内線・国際線機内販売 | 100円=1マイル |
セブンイレブン | 200円=1マイル |
イトーヨーカドー | 200円=1マイル |
マツモトキヨシ | 100円または200円=1マイル |
大丸松坂屋 | 200円=1マイル |
阪急百貨店 | 100円または200円=1マイル |
阪神百貨店 | 100円または200円=1マイル |
スターバックス | 100円または200円=1マイル |
ANAショッピング A―style | 100円=1マイル~ |
日常的に利用頻度の高い、セブンイレブンやイトーヨーカドーで合計1.5%相当のマイルが貯められますので、毎日のお買い物でもガンガンマイルを貯めることができますね!

ANAマイレージモールでネット通販もお得
ANAアメックスゴールドでは、ANAカード会員向けの「ANAマイレージモール」でお得にマイルを貯めることができます。
ANAカードマイルプラスでは、通常のアメックスのポイントとは別に、直接ANAマイルが付与されます。
ANAアメックスゴールドの利用では、還元率1.0%でANAマイルを貯めることができますので、人気の楽天市場で合計1.5%のANAマイルを貯めることができます。
さらに、ダイエーネットスーパーでは合計2.0%の高還元率でANAマイルを貯められますので、毎日の献立のお買い物にも役立ちますね。
フライト・カードの入会/継続でボーナスマイル
ANAアメックスゴールドなら、通常のフライトマイル(国内線・国際線)に加えて区間ごとのボーナスマイルがプレゼントされます。
ANAアメックスゴールドは「ANAワイドゴールド」がベースになっていますので、ANAグループ便のフライトの際には区間基本マイルの25%のフライトボーナスマイルが付与されます。
ANAグループの航空券の購入ではマイルが3倍になる特典もありますので、航空券の購入・フライトで、ダブルでお得にANAマイルを貯めることが可能です。
さらに、ANAアメックスゴールドの入会で2000マイル、更新の際にも毎年2,000マイルの継続ボーナスマイルが付与されます。

ANAプレミアムメンバーの「ダイヤモンド」「プラチナ」「ブロンズ」ステイタスを保持している時は、ANAゴールドカード限定特典で、通常の継続ボーナスマイルに加えて更に2,000マイルがプラスされます。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの特典やサービス
ANAとアメックスゴールドのサービスがほとんど使える!
ANAアメックスゴールドは、ANAのサービスとアメックスゴールドのサービスがほとんど使えます。
ANAのサービスは、もちろんマイルがお得に貯められるというものですが、それだけではありません。
ANAのサービス
- スキップ予約
- エクスプレス予約
- 空港内店舗「ANA FESTA」が5%OFF
- 国内線・国際線の機内販売が10%OFF
- ANAオンラインショップ「A-style」が5%OFF
スキップ予約
ANAアメックスゴールドでは、ANAのチケットレスサービス「スキップ予約」を利用することができます。
スキップ予約では、ANAのアプリなどで航空券を予約の上、座席指定を済ませておけば、チェックイン不要で保管検査場に直行することができます。
混みあったチェックインカウンターを通ることなく保安検査場に向かうことができますので、空港での待ち時間を軽減することができます。
スキップサービスでは、保安検査場と搭乗口でANAアメックスゴールドをタッチするだけでスマートに登場することができます。
エクスプレス予約
ANAアメックスゴールドでは、東海道・山陽新幹線のチケットレス予約サービス「エクスプレス予約」を利用することができます。
エクスプレス予約では、365日お得な会員料金で新幹線のチケットをオンライン予約することができます。
乗車の際には、専用の「プラスEXカード」をタッチするだけで改札を通過留守ことができますので、混みあった発見器に並ぶ必要がなくスマートに乗車することができます。
早めの予約で会員料金よりもさらにお得になる「早得」も予約可能となっており、新幹線をもっともお得に利用することができるサービスになっております。

空港内店舗「ANA FESTA」が5%OFF
1回のお買い物が1,000円(税込)以上の場合、決済金額が5%OFFになります。
ANA FESTAでは、全国34のANA就航空港で、各地の名産品や飛行機グッズ・旅行カバンなどを販売する「ギフトショップ」や、スピーディーにお食事を提供する「フードショップ」を展開しています。
その地域ならではの商品を中心に、現地スタッフが厳選し、お客さまのさまざまなニーズにお応えできるよう幅広い品揃えを心がけています。また、ANAのオリジナル商品開発にも力を注いでいます。
店舗に来店するお客さまはもちろんのこと、そのお客さまからおみやげを受けとられる方や、そのほかさまざまなご用件で空港をご利用になるたくさんの方に 『旅からつながるしあわせ』 を感じていただけるよう、一人ひとりの想いに寄り添ったお店づくりを目指しています。
国内線・国際線の機内販売が10%OFF
機内販売の商品を1,000円(税込)以上購入の際、ANAカードで支払うと、ANAカードクレジット決済金額が10%割引になります。
機内販売では、ルームウェア、偏光スポーツグラス、ロクシタンのボディクリームセット、ニールズヤードのボディスプレー、帽子、タオル、有料ドリンク、スナックサービスなどがあります。
ANAオンラインショップ「A‐style」が5%OFF
マイルが貯まる・使えるショッピングサイト「ANAショッピング A-style」では、ANAカードでクレジット決済すると5%OFFにてご購入できます。
旅をテーマに日本だけではなく、世界中の商品を取りそろえ、お得に買い物の旅を楽しめるショッピングです。
貯まったマイルは、1マイル=1円(相当)で直接お買い物に使うことができます。さらに、マイルと現金(カード)の併用ができるので、もう1マイルも無駄にしません!(事前の手続きは不要です。)
A-styleでのお買い物で、商品の購入金額100円(税込)につき1マイル貯まります。
ANAカード決済で購入すると、クレジットカード会社のポイント移行とは別に、ANAカードマイルプラスとして合わせて100円(税込)につき1マイル貯まります。
ANAカードマイルプラス加盟店でANAカードでお支払いいただくと、クレジットカード会社のポイントとは別に、さらに100円(税込)=1マイルが貯まるサービスです。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
アメックスのサービス
- アメックスならではの充実したトラベル特典
- プラチナカード並みの旅行傷害保険
- 多様なプロテクションで万全の安心
- アメックスゴールドの特典
- 問い合わせ・サポート連絡先がすべてフリーダイヤル
詳しくは、下記の記事にまとめてありますのでご参照ください。
家族が安全で快適に旅行できるサービスが多い!
家族のマイルを合算できる「ANAカードファミリーマイル」に登録(無料)すれば、家族全員のマイルが無駄なく利用でき、マイルの使い道が広がります。
また、国内であれば主要空港のラウンジを無料で利用可能です。
しかもカード会員だけでなく同伴者も1名まで無料で使えます。
旅行は国内がメインという人ならANAアメックス・ゴールドで十分でしょう。
また、ANAアメックス・ゴールドの旅行傷害保険は家族も対象になります。家族で旅行に行くのも安心です。
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードはこんなひとにおすすめ!
ANAアメックスゴールドを所有するかどうか迷っている人は、目的が何なのかをはっきりさせると申し込むべきかどうかがわかります。
- ANAの良いゴールドカードを探している
- ANAマイルを効率よく貯めたい
- 飛行機を仕事やプライベートで年間30回以上利用する
- ANAの上級会員(SFC取得など)を目指している
ANAマイルを貯めたい人や、飛行機に乗る回数が多い人にはかなりおすすめのカードです!
ANAの良いゴールドカードを探している
あなたが下記のいずれかに当てはまる場合、「ANAアメックスゴールド」は最も良いANAゴールドカードだと言えます。
- ANAの航空券や機内販売などで年間100万円以上購入する
- 家族と旅行に年に2回以上行く(特に海外)
- 「AMEXゴールド」のサービスを使いたい
他のブランドのANAゴールドカードと比較しても、ANAの航空券購入時のマイル還元率は一番いいです。
また、家族で海外旅行に行く保険やサービスも充実しています。
ANAマイルを効率よく貯めたい
「ANAアメックスゴールド」の一番の魅力は、入会キャンペーンで大量マイルがゲットできることです。
本サイトの紹介で入会すると、最大65,000マイルをGETすることができます。
マイルの有効期限がなく、マイル交換時のポイント制限がないので、あなたのペースで貯めることができ、好きな時に交換できます。
さらに、ANAの航空券や機内販売などのANAグループの支払いをするとポイントが通常の2倍ももらえます。
ANAグループで1年間のカード利用額合計100万円(税込)ごとに、「ANA SKY コイン」5,000コイン(5,000円相当)をプレゼントされます。
飛行機を仕事やプライベートで年間30回以上利用する
基本的に、「ANAアメックスゴールド」は飛行機代の支払いをして、飛行機に多く乗る人向けのメリットが多いです。
ANAの国際線利用でチェックインがスムーズにできたり、キャンセル時の補償や家族の旅行保険(安全性)などが充実しています。
年会費は高額ですが、様々なサービスが得られるのも魅力ではありますので、あなたのライフスタイルに合ったカードを選ぶことをオススメします。
ANAの上級会員(SFC取得など)を目指している
ANAアメックスゴールドは、スーパーフライヤーズカード(SFC)を付帯させることができます。
スーパーフライヤーズカード(SFC)は、1月~12月の1年間で、ANAグループまたはスターアライアンス加盟航空会社の運航便で貯まる「プレミアムポイント」が50,000ポイント以上になると申し込むことができます。
※プレミアムポイントとは、マイルとは別に貯まる搭乗ポイントのことです。
SFCのメリットは、1回所有してしまえば、プラチナ会員とほぼ同等のステータスがずーっと保持できるところです。
- プレミアムメンバー専用サービスデスク
- ANAラウンジやスターアライアンスのラウンジが利用可能
- フライトマイルボーナスがもらえる
- チェックインカウンター、搭乗、荷物の受け取りなど何でも優先になる
航空会社の上級会員向けサービスにご興味があったら、目指してみるのも面白いかもしれませんね。
まとめ
ANAアメックスゴールドは、ANAとアメックスの両方の特典を使えるのが特徴です。飛行機に乗ることが多い方には、コスパ最高です!
- ポイントは無期限&無制限!マイル移行手数料は無料
- ANAマイルが貯まりやすい!
- 空港ラウンジが同伴者1名まで無料
- 手荷物無料宅配サービス
- ショッピング保険(最大500万円)
- 海外旅行傷害保険(最高1億円)
- 国内旅行傷害保険(最高5,000万円)
- キャンセルプロテクション(年間最高10万円)
- 海外旅行で24時間日本語で無料サポート「オーバーアシスト」など
ポイントは無期限に貯められますし、ANAグループでのマイル付与率が合計3%で通常の2倍になっており、ANAマイルを貯めやすいカードです。
さらにANAカードマイルプラス加盟店での買い物ではポイントとは別にマイルを貯めることが可能です。
ANAの飛行機によく乗る人も、飛行機にはあまり乗らない陸マイラーの人も、ANAマイルをザクザク貯められます!
また、空港ラウンジが同伴者1名無料で利用できたり、手荷物宅配サービスや家族特約付きの保険、京都ラウンジ、エアポート送迎、空港クロークなどの各種トラベルサービスやアメックスならではの特典が充実しています。

最高500万円のショッピング保険、返品、キャンセル時の保障もあります。海外旅行傷害保険は最高1億円で、最も利用頻度が高くて重要な障害・疾病治療費用も300万円とパワフルです。
また、アメックスの充実の海外サポートもあります。ANAアメックス・ゴールドの「オーバーシーズ・アシスト」は、トラブル時の手配、相手方の交渉までサポートしてくれます。
海外でカードをなくした場合でも緊急再発行ができるのもアメックスのネットワークがなせる技です!
ANAアメックス・ゴールドには、他のANAワイドゴールドカードにはない充実したトラベルサービスがあり、スペック上では言い表せない高品質なサービスを享受できる素晴らしいカードです。
そんなANAアメックスゴールドは、現在お得な入会キャンペーンを実施中です。
特に、本サイトからの紹介で入会すると最大65,000マイルを貯めることができます。
一番お得なの申し込み方法
最新のキャンペーンは以下の通りです。
本サイトの営業担当経由でのご紹介が一番良い条件となっています。
1.ご入会で2,000マイル相当のボーナスポイントをGET!
2.さらに、入会ボーナスで10,000マイル相当のポイントGET!
2.3ヶ月以内に10万円の利用で、4,000マイル相当のポイントをGET!
3.3ヶ月以内に30万円の利用で、さらに8,000マイル相当のポイントをGET!
4.3ヶ月以内に70万円の利用で、さらに29,000マイル相当のポイントをGET!
5.カード利用ポイントを7,000ポイントをGET!(70万円の利用の場合)
3ヶ月以内に70万円を利用すると、合計60,000マイル相当のポイントを獲得できます。
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。