【1月:46,000マイル】ANAアメックスのお得な入会キャンペーン,メリット,特典まとめ!無料でハワイ旅行に行ける!

「マイルが貯まる!世界がもっと近くなる」カードとして人気を誇るANAアメックスカード(通称:ANAアメックスブルー)は、
現在、入会キャンペーンで最大46,000マイルがもらえます。
年会費が7,700円(税込)という手ごろな価格なのに、ANAマイルを効率よく貯められる便利なカードです。
ANAを利用する方、ANAマイルを貯めたい方にとっては、とてもメリットのあるカードですが、せっかく作るなら一番お得に申し込んでいただきたいと考えております。

特に、ポイントをマイルに交換しないで貯めておけば、実質ANAマイルの有効期限を無期限にすることができます。(ANAマイルの有効期限は3年)
ですので、現状で最良の申し込み方法やキャンペーン、メリットや特典についてお伝えできればと思います。
Contents
ANAアメリカン・エキスプレス・カード入会キャンペーン比較
ANAアメリカン・エキスプレス・カード入会方法は3つあります。
・ポイントサイトからの申し込み
・公式サイトからの申し込み
・紹介からのお申込み
結論から申し上げますと、一番お得なキャンペーンがある申し込み方法は本サイトからの紹介プログラムになります。
まずは、それぞれの入会キャンペーンについて解説していきたいと思います。
ポイントサイトからの申し込み
まずは、定番のポイントサイトを覗いてみましょう。
ポイントサイト名 | ポイント数 | 現金換算 |
ちょびリッチ | 掲載なし | ― |
ポイントインカム | 掲載なし | ― |
モッピー | 掲載なし | ― |
ライフメディア | 掲載なし | ― |
ECナビ | 掲載なし | ― |
ハピタス | 掲載なし | ― |
げん玉 | 掲載なし | ― |
代表的なポイントサイトを比較してみましたが、ANA TOKYUカード経由で最高で2400マイル(円換算では3,200円程度が中心)でした。
ポイントサイト経由でスト、カード作成以内に3か月以内で合計30万円以上の利用で+10,000マイル相当のアメックスポイントが獲得できるキャンペーンがあります。
つまり、ポイントサイト経由での獲得ポイントは、最大10,000マイル+3,200円が得られるということです。
公式サイトからの申し込み
・入会で1,000マイル相当のポイントプレゼント
・3か月以内に1万円の利用で、500マイル相当のポイントプレゼント
・3か月以内に10万円の利用で、さらに1,500マイル相当のポイントプレゼント
・3か月以内に30万円の利用で、さらに4,000マイル相当のポイントプレゼント
・カード利用ポイントを3,000ポイント獲得
3か月以内に30万円の利用で、合計10,000マイル相当のポイントを獲得することができます。
公式サイトからの申し込みの場合、最大10,000マイル獲得となります。
ネット紹介プログラムからのお申込み
・入会で1,000マイル相当のポイントプレゼント!
・3か月以内に1万円の利用で、500マイル相当のポイントプレゼント!
・3か月以内に20万円の利用で、さらに3,000マイル相当のポイントプレゼント!
・3か月以内に40万円の利用で、さらに6,500マイル相当のポイントプレゼント!
・カード利用ポイントを4,000ポイント獲得!
3か月以内に40万円の利用で、合計15,000マイル相当のポイントを獲得することができます。
ネット紹介プログラムからの申し込みの場合、最大15,000マイル獲得となります。
このキャンペーンでお申込みをする場合は、こちらのリンクよりお申込みください。
一番お得な入会方法は本サイトからの紹介申込み
最大38,000マイル獲得(最新キャンペーン)
現在、入会キャンペーンで獲得ポイントを最大化するには、本サイトの営業担当経由でのご紹介が一番良い条件となっています。
1.ご入会で3,000マイル相当のボーナスポイントをプレゼント!
2.さらに、入会で1,000マイル相当のポイントプレゼント!
2.3ヶ月以内に10万円の利用で、2,000マイル相当のポイントをプレゼント!
3.3ヶ月以内に30万円の利用で、さらに4,000マイル相当のポイントをプレゼント!
4.3ヶ月以内に70万円の利用で、さらに21,000マイル相当のポイントをプレゼント!
5.カード利用ポイントを7,000ポイントを獲得!(70万円の利用の場合)
3ヶ月以内に70万円を利用すると、合計38,000マイル相当のポイントを獲得できます。
営業担当をご紹介
本サイトからANAアメックスをお申込みを希望される場合、営業担当をご紹介させていただいております。
ご紹介で申し込まれる場合は、営業担当を経由した方がネットでサクッとお申込みされるよりも信頼性が高いのではないかと思います。

本サイトからアメックスの知人紹介について
本サイトは、マイルを貯めたいすべての方のお役に立つことを目指しており、誠実な対応、且つ健全なサイト運営を心掛けております。
ANAアメックスにつきましては、下記のリンクからお問い合わせいただきますようお願いいたします。
本サイトからのご紹介の場合、私の個人担当をしてくださる営業担当をご紹介させていただきます。
ANAアメックスキャンペーンポイント獲得でできること
現在開催されているANAアメックスのキャンペーンポイントは、上記でもご説明している通り最大で38,000マイルになります。

と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方のためにちょっとだけご説明させていただきます。
マイルとは、航空会社のポイントプログラムで貯まるポイントのことです。貯めたマイルを使って、特典航空券という飛行機のチケットや飛行機の座席のアップグレード、ツアーなどを購入することができます。
下図は、ANA国際線の特典航空券を発見するために必要なマイル数になります。
ハワイまでの特典航空券に必要なマイル数は、エコノミーで40,000マイル、プレミアムエコノミーで58,000マイル、ビジネスクラスで65,000マイルとなっています。
なので、現在の新規入会キャンペーンポイントにプラスもうちょっとで、ハワイのエコノミークラスの搭乗が可能になります。
ご存じの方も多いと思いますが、ANAはハワイに新型機を3機投入し、ハワイ路線の拡充をしていきます。
この新型機にマイルを使ってハワイ便を狙っていくのは、とても夢があるのではないでしょうか。
日本人の一番人気の海外旅行先は、ハワイです。
ハワイには何度行っても違う感動があります。また行きたくなるような旅行をぜひしてみてはいかがでしょうか。
また、上海や香港など近いアジアでしたらプレミアムエコノミーで旅行ができ、シンガポールやクアラルンプールなどにはエコノミーで旅行に行くことができます。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードの基本情報
anaアメックスカードの基本情報は下記の通りです。
年会費 | 7,700円(税込) |
家族カード | 2,750(税込) |
ETCカード | 年会費無料(新規発行手数料:935円/枚) |
ポイント還元 | 100円=1ポイント |
ポイント移行コース (年間参加費) |
6,600円(税込) |
継続ボーナス | 1,000pt |
ANA航空券 | 2.5% |
フライトボーナス | 10% |
空港ラウンジ | 同伴者1名まで無料 |
サービス | 手荷物宅配無料、海外旅行で24時間日本語サポート、 空港クローク、カード紛失・盗難時の緊急再発行、 大型手荷物宅配優待、空港パーキング、国内レンタカー |
旅行保険 | 海外・国内保険(家族特約付き) ショッピング保険 |
ANAアメリカン・エキスプレス・カードのメリット・特典
ANA系クレジットカードですので、やはりマイルを貯める、旅行に関する部分での特典が多いです。
ですので、今回は数多くある特典のうち、マイルと旅行にポイントを絞ってANAアメックスカードのメリットをお伝えしたいと思います。
ポイント還元率
基本のポイント還元率は、100円(税込)につき1ポイントになりますので、還元率は1%です。
貯めたポイントは1,000ポイント単位で1,000ANAマイルに交換できますので、マイル還元率としても1%の還元率になります。
公共料金(電気・ガス・水道)、年金、税金、NHK受信料の支払いで利用した場合は200円ごとに1ポイントとなります。

マイルに交換する手数料
年会費が7,000円と安価ですが、ANAマイルの移行手数料として別途年間6,600円(税込)かかります。(マイルに移行しない限りはかかりません。)
この移行手数料は、ほかのANA一般カードでもかかりますので、アメックスだけ不利というわけではありません。
ゴールドカードになるとこれらの手数料はかからないのですが、ANAアメックスゴールドは年会費34,100円(税込)と高額になりますので、ANAアメックスでは、手数料を払っても半分以下の維持費で済むのがメリットになります。
また、ポイントを交換しないで貯めておけば、アメックスのポイントはカードの決済がある限り失効しませんので、ANAマイルの有効期限を実質無期限にすることができます。(ANAマイルの有効期限は3年)
これは、他のアメックス系以外のカードではできないので、優位点になります。
飛行機搭乗でANAマイルを貯めるのに有利
結論を言いますと、ANA航空券を購入するとマイル還元率2.5%、搭乗ボーナスマイルが区間基本マイルプラス10%付与されます。
通常のお買い物であれば、100円=1ポイントで、無期限でANAマイルへ交換が可能になっています。
ですが、ANAアメックスカードの威力が発揮されるのは、ANAの航空券や機内販売を購入した場合で、通常ポイントにプラスされて利用額200円につき1ポイントが加算されますので、ANAの航空券などを購入した際にマイル付与率は1.5%になります。
さらに、ANAカードマイルプラス特典で+1%のマイルも得ることができ、合計でマイル付与率は2.5%まで還元されます。
航空券購入でマイルが2.5%還元されるのは、ANAアメックスの優位な部分になります。
また、ANAグループ便に搭乗した際のボーナスマイル(区間基本マイル+10%)がもらうことができますので、定期的に飛行機に乗られる方にとってはとても強い味方になってくれることと思います。
外食でもマイルが貯まる
ANAのサービスでグルメマイルというものがあります。
提携店のお食事利用で、最大100円で3マイル貯まります。
このサービスは、全国の対象レストランで食事をして、お会計の時にマイル積算の申告をするだけでマイルが貯まります。
また、ネット予約をしてお食事をすると来店人数×30マイルがもらえます。
もちろん、ANAカードでの支払いでもマイルは貯まります。
貯めたマイルをANA SKYコインに交換すると便利に使える
ANAマイルで予約できるものは、ANAグループ(国際線はスターアライアンスグループ便も利用可能)の航空券だけになります。
ANAには、ANA SKYコインというマイルとは別の電子マネーのようなシステムがあり、マイルをこのSKYコインに交換するとホテル宿泊も込みにしたパッケージツアーの代金の支払いに使うことができます。
SKYコインは1コイン=1円の価値として、ANAの航空券の購入やパックツアーなどの購入代金に充てることができます。
このSKYコインをどこから持ってくるのかというと、ANAマイルからSKYコインに交換することが可能です。
ANAマイレージクラブの一般会員ですと、マイルからの交換レートが1.0~1.2倍と単価がよくないのですが、ANAカードを所有していると1.5倍の量にしてSKYコインに交換することが可能です。
ANAアメックスは、ANAのゴールドカードに位置しますので、最大1.5倍での交換が可能になります。(ANAアメックスゴールドで最大1.6倍)
マイルだけだと使い道が限定されてしまい、もっと別な使い方もしたいという場合は、SKYコインに交換してツアーの購入等を検討するのもオススメです。
ちなみに、私も家族で旅行することが多いので、こういったANAツアーをSKYコインで購入して無料で旅行することにしています。
海外旅行の保険補償内容
海外旅行(利用付帯)
海外旅行に行くときは、必ずといっていいほど保険に加入されていると思いますが、ANAアメックスの海外旅行には下記のような利用付帯保険が補償の内容となります。
利用付帯とは、ANAアメックスのカードで旅行代金を決済した場合のことです。
補償項目 | 本会員 | 家族会員、会員の家族 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高3,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用 | 最高100万円 | 最高100万円 |
疾病治療費用 | 最高100万円 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 | 最高3,000万円 |
携行品傷害(※1) | 最高30万円/1旅行 | 最高30万円/1旅行 |
救援者費用(※2) | 最高200万円 | 最高200万円 |
※1:免責3,000円、年間限度100万円
※2:カードを利用期間中
補償金額としては、一般カードなので薄めなのは仕方がなく、年会費無料で海外旅行保険が付帯されてくるエポスカードなどを別に持っておけば不十分をカバーすることができます。
国内空港ラウンジは同伴者1名まで無料で利用可能
アメックスが提供する空港ラウンジ28空港39カ所が無料で利用することができます。
また、うれしいことに同伴者1名まで無料で利用することができます。
家族カードでも、同伴者1名が無料になりますので、夫婦で持てばお子様が2名無料で入れますので、家族4人で利用することが可能です。
プライオリティパスの設定は?
プライオリティパスへの対応がありません。(アメックスゴールドにもありません。)
海外で空港ラウンジが無いと困るという場合、併用して楽天プレミアムカードを持つのが選択肢としては優良かと思います。
カードの年会費11,000円(税込)で、プライオリティパスのプレステージ会員へ加入が無料で可能になります。
プライオリティパスのプレステージ会員は、年会費$429(約45,000円)ですので、10,000円のクレジットカードで持てるメリットは十分にあるかと思います。
ただ、楽天プレミアムカードは楽天市場で使うには優れたカードですが、マイレージに交換したりするには、ポイント価値的にアメックスに比べると弱いです。
アメックスビジネスゴールドとの併用になる場合、楽天プレミアムカードはプライオリティパス専用になります。
海外旅行時の24時間無料電話サポート「グローバル・ホットライン」
海外旅行で緊急な事態になった際、病院の紹介など日本語の電話サポートを24時間対応で受けることができます。
しかも、通話料は無料またはコレクトコールで連絡ができます。
(コレクトコールとは、通話料金を着信者に負担してもらうサービスです。)
そんな助かる「グローバル・ホットライン」ですが、こんな使い方も可能です。
・航空券、レストラン、ホテル、レンタカー、ゴルフ場などの案内・予約・キャンセル
・ミュージカルやスポーツ観戦のチケット手配
・パスポート、査証、予防接種
・カード紛失、盗難、再発行の手続き
・トラベラーズチェック紛失、盗難対応
・パスポートや所持品の紛失、盗難対応
・簡単な通訳サービス
・緊急時の伝言サービス
・病院や弁護士の紹介
・海外旅行保険の請求
日本大使館や領事館への問い合わせ、紹介 など
海外旅行は緊急な時ほどなにかと不安がつきまといますが、「グローバル・ホットライン」があると言葉に不安があっても安心して海外に渡航できます。
その他の主だったサービス
残りのサービスを一挙にご紹介いたします。
・カード紛失・盗難時の緊急再発行
・手荷物無料宅配サービス
・空港クロークサービス
・空港パーキングの割引、優待特典
・カーシェアリングサービス(発行手数料無料)
・国内レンタカー割引サービス
・JR東海エキスプレス予約サービス
・ショッピング保険が付帯(国内外対応)
・アメリカン・エキスプレス・コネクトで割引・優待サービス
ANAアメリカン・エキスプレス・カード(ブルーカード)まとめ
ANAマイルを貯めるには、ANA系のクレジットカードを1枚所有することが必須でありますが、その中でもANAアメックス年会費が安価でポイント還元的な面を考慮しても非常に優秀なカードです。
ボーナスポイントは46,000ポイントなので、現在ポイントNo.1です!
ANA主催のキャンペーン(8,000マイル)と紹介からの入会キャンペーン(38,000マイル)を併用して受け取ることができます!
アメックスの入会キャンペーンボーナスポイントに関しては下記の通りです。
1.ご入会で3,000マイル相当のボーナスポイントをプレゼント!
2.さらに、入会で1,000マイル相当のポイントプレゼント!
2.3ヶ月以内に10万円の利用で、2,000マイル相当のポイントをプレゼント!
3.3ヶ月以内に30万円の利用で、さらに4,000マイル相当のポイントをプレゼント!
4.3ヶ月以内に70万円の利用で、さらに21,000マイル相当のポイントをプレゼント!
5.カード利用ポイントを7,000ポイントを獲得!(70万円の利用の場合)
3ヶ月以内に70万円を利用すると、合計38,000マイル相当のポイントを獲得できます。
営業担当をご紹介
本サイトからANAアメックスをお申込みを希望される場合、営業担当をご紹介させていただいております。
ご紹介で申し込まれる場合は、営業担当を経由した方がネットでサクッとお申込みされるよりも信頼性が高いのではないかと思います。

本サイトからアメックスの知人紹介について
本サイトは、マイルを貯めたいすべての方のお役に立つことを目指しており、誠実な対応、且つ健全なサイト運営を心掛けております。
ANAアメックスにつきましては、下記のリンクからお問い合わせいただきますようお願いいたします。
本サイトからのご紹介の場合、私の個人担当をしてくださる営業担当をご紹介させていただきます。
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。